東京クラウド会計税理士事務所

クラウド会計対応 月額5,500円からの顧問料 東京都豊島区池袋の格安顧問料の税理士です

「暗号資産」の記事一覧

暗号資産

暗号資産の譲渡が営利を目的として継続的に行われているか否かで、「業務に係る雑所得」と「その他雑所得」の違いが生じます

概要  暗号資産は、本来、譲渡所得の基因とならない資産であり、「その他雑所得」に該当します(所基通35-1(12))。  ただし、営利を目的として継続的に行う暗号資産の譲渡から生ずる所得は「業務に係る雑所得」や「事業所得 […]

法人で暗号資産の期末時価評価に困っている場合は、特定譲渡制限付暗号資産を検討しよう

概要  法人税法上、内国法人が期末に保有する市場暗号資産(特定譲渡制限付暗号資産、特定自己発行暗号資産を除きます。)については、時価法により評価することとされています。  つまり、法人が、事業年度終了の時において有する暗 […]
暗号資産

「暗号資産等に関する税務上の取扱いについて(情報)」に記載されていない場合の、暗号資産の税務上の取扱い

概要  暗号資産は比較的新しい金融商品のため、税務上の取扱いで不明な部分は多々あり、これについては致し方ないと思います。  国税庁はホームページ上で、暗号資産に関する税務上の取扱いについて公開していますが、初めて公開され […]
マイニング

マイニング(採掘)により暗号資産を取得した場合の所得税、法人税の取り扱い

概要  マイニングにより暗号資産を取得した場合、その取得に伴い生ずる利益は所得税又は法人税の課税対象となります。  暗号資産の取得時点の価額(時価)については所得の金額の計算上総収入金額(法人税においては益金の額)に算入 […]