東京クラウド会計税理士事務所

クラウド会計対応 月額5,500円からの顧問料 東京都豊島区池袋の格安顧問料の税理士です

「会社の税金」の記事一覧

法人が建物・店舗・事務所の賃借に際して支払った敷金、礼金、保証金、仲介手数料の法人税の処理

敷金  敷金については、契約において、修繕箇所が無い場合には退去時に全額返済される場合には、支払ったときに、全額「敷金」として計上します。  そして、退去時に修繕箇所があり負担する場合は、負担金額を「修繕費」等で処理しま […]

人手不足、資金不足の中小企業向けの電子帳簿保存法対応策-令和6年(2024年)1月1日からの取扱いに関するもの

概要  インボイスに対応するのに大変だというのに、電子帳簿保存法にも対応しないといけないわけで、現在、事業者はとても忙しい状況だと思います。  特に、人手不足、資金不足の中小企業は、大変な状況だと思います。経理をしてくれ […]

令和7年1月から税務申告書等の控えに対して、税務署の収受日付印が押されなくなります

概要  現在、書面により国税に関する申告書・申請書・届出書(以下「申告書等」といいます)を提出した場合、税務署窓口で収受日付印が押され、これによって、納税者等は提出した事実及び提出年月日を確認することができます。  この […]

moneyforwardクラウド会計、freee会計を利用した電子帳簿保存法におけるスキャナ保存-令和6年(2024年)1月1日からの取扱いに関するもの

概要  紙の領収書、請求書などは、その書類自体を保存する代わりに、スキャナで読み取った電子データを保存する方法をとることができます。  この場合、読み取った後の紙の書類を廃棄できるので、紙の書類のファイリング作業や保存ス […]