freee認定アドバイザー資格失効に伴うお知らせ(freee会計エキスパート試験)更新日:2022年4月29日freee freeeからのお手紙 freeeから「重要:認定アドバイザー資格失効に伴うお知らせ」というお手紙を、送られてきた税理士は結構いたんじゃないでしょうか(実は、私もでした)。 今まで、なんとなく、freeeの認定アドバ […] 続きを読む
産業医(個人)に対する報酬は、所得税法上、消費税法上どのように取り扱われるのか?更新日:2021年9月13日会社の税金 個人の医師が事業者から支払を受ける産業医としての報酬は、所得税法上は原則として給与に該当するものとして取り扱われています(国税庁HP質疑応答事例/消費税/産業医の報酬)。 ただし、あくまでも、「原則」ですので「例外」 […] 続きを読む
会社を設立したら、すぐに、税務署、都道府県税事務所及び市町村役場へ届出をしましょう更新日:2022年2月13日会社設立会社の税金 会社設立後は、一定期間に所轄の税務署、都道府県税事務所及び市町村役場へ、開業の届出をしなければなりません。 届出をしない場合でも、数か月後には届出をするよう税務署から連絡がくる場合があります。登記が完了しているため、 […] 続きを読む
上場株式等の取得価額が不明な場合の取得価額の4つの確認方法更新日:2024年3月26日証券・金融商品税務 概要 上場株式等の取得価額が不明な場合の取得価額の確認方法として以下の4つの方法が国税庁ホームページにおいて示されています(国税庁HP「上場株式等の取得価額の確認方法」)。 (イ)証券会社などの金融商品取引業者等から送 […] 続きを読む
不動産管理会社の所有型法人方式(建物のみ)は使用貸借契約と賃貸借契約のどちらが良いか?更新日:2021年10月12日不動産管理会社 不動産管理会社の所有型法人方式(建物のみ)と土地オーナーとの契約には、大きく分けて使用貸借契約と賃貸借契約の2つがありますが、どちらが良いのかはケースバイケースといえます。 なお、どちらの契約方法を採用するにしても、 […] 続きを読む
不動産管理会社の税務裁判例・裁決例(同族会社の行為又は計算の否認等)更新日:2021年8月28日不動産管理会社税務判決・裁決 不動産管理会社の税務裁判例・裁決例の多くは、不動産管理料の金額が適正か否かで争われています。全くの第三者の市中の不動産管理会社に管理を委託した場合の管理料(適正賃貸料)と比べて、同族会社である不動産管理会社に支払う管理 […] 続きを読む
個人所有の建物を不動産管理会社に売却(移転)する場合の注意点更新日:2024年3月7日不動産管理会社 概要 所有型法人方式の場合、管理委託方式や一括転貸方式で問題になる適正管理料額の争点がありません。よって、個人が建物、土地を持っている場合に、その不動産を不動産管理会社に売却し、所有型法人方式で運営しようと考えている方 […] 続きを読む
不動産管理会社の平均管理料割合及び適正管理料相当額はどうやって計算するの?更新日:2021年8月14日不動産管理会社税務判決・裁決 賃借人支払家賃総額とは 不動産管理会社の管理委託方式の場合の会社側の取り分は、賃借人支払家賃総額×3~8%程度となっています。なお、この「賃借人支払家賃総額」には、礼金や更新料等の臨時的、一時的収入及び共益費等を除いて […] 続きを読む
銀行の外貨預金、証券会社の外貨預り金(預け金)等の預入及び払出に係る為替差損益の取扱い更新日:2023年3月7日証券・金融商品税務 ①外貨建預金を払出し、他の金融機関に預入れた場合 Q A銀行に米ドル建で預入れた定期預金1万ドルが満期になったため、満期日に全額を払出し、同日、当該1万ドルをB銀行に預入れました。この場合、B銀行に預入れた時点で当該1 […] 続きを読む
金地金を売ったときの税金(損益通算できるのか?取得価額不明の場合は?)更新日:2023年2月26日節税 金地金の売買による所得区分 金地金を売却して生じた所得は、原則、譲渡所得として総合課税の対象です。多くの方は、この譲渡所得に該当します。 ただし、継続的に営利目的で売買を行っている場合の所得は、事業所得または雑所得と […] 続きを読む